月別アーカイブ: 2010年2月

おどるヘビ君

近所の小学校の参観日に出かけました。行ってみると私の間違いで今日ではなく、参観日は昨日、明日、明後日という日程だったのです。校長室でお話しをしていると、1年生や2年生の子どもたちが、「おどるヘビ君」作りに駆けつけてきました。「見せてあげる」と優しい女の子がコップの上でヘビが踊るのを見せてくれました。ありがとう、この次は間違えないで来るからね。

スチールウール

鉄が燃えるなんて! 汚れ落としのスチールウールをバーナーで熱しながら息を吹きかけると赤く線香花火のように燃えてゆきます。燃えたスチールウールの質量を計ると前より重くなっています。鉄と結びついた酸素の量だけ増加します。また磁石についたスチールウールも燃えると磁石につきません。酸化鉄という性質の異なる物質に変化したことが分かります。中学2年生の理科の授業です。

谷は眠っていた

「谷は眠っていた 」最後の公演ということで、歌志内公演に行きました。開場の1時間前には行ったのですが、その時には既に館内が満員になるくらいの方々が並んで入場を待っていました。遠く全道各地から来ているのだなあということが、並んでいるときの楽しそうなおしゃべりの中身より伝わって来ます。歌志内公演は倉本聰自身来られるのではないかとそんな期待をもって来られた方も多いようでした。満員御礼、予想どおり最後にカーテンコールで舞台に立ち深々と礼をなさっておられました。忘れかける「初心」を共感し、思い出しては涙がほおを伝わっていました。感動ありがとうございました。


ゆうめいじん

地下水が豊富なので除雪には、雪を溶かす「ゆうめうじん」という融雪槽を使っています。漢字では融名人と書いてありました。今年は融名人も大忙し、地元紙によると昭和49年以来3番目の多い積雪量とのこと、大活躍です。

ビーシュリンプ・2月

ビーシュリンプにとって、とても居心地の良い水槽になりました。ファンもどんどんん増えて、彼らを観察にやってきます。観賞用に蛍光灯もつきました。卵を抱えているエビが3匹くらいいますので、そろそろふ化するのかなと期待しています。