月別アーカイブ: 2009年1月

優しいにおいのする机です。校区の中学校、特別支援の学級には5名の中学生が通っています。ハンディを抱えながら毎日楽しく勉強をしています。身体に負担の少ない机があったらいいなぁとの担任の先生のつぶやきに、腕に自慢のある公務補さんが応えて作ってくださいました。優しい時間が流れています。

desk1

長靴

私たちが中学生のころは三馬の長靴でした。雪が入らないように薄いゴムが中についていたもので、よく雪の中をわざとに漕いで行きました。三馬はみつうまと言います。長靴の正面に三頭の馬の顔が並んでいるゴムのシールが貼ってありまして、それが一つのステータスでもありました。その後はスポーツメーカーのスノトレ(スノートレーニングシューズ?)を履いていました。最近は温かく防寒されてすてきな長靴が女子中学生にはやっているようです。白い雪に似合いますね。

genkan

サフォーク

このサフォーク種は、食肉として美味しいことが特徴でラム肉は、めん羊独特の臭いがなく食べやすいと好評です。また羊毛も採れることからセーターなどに利用できます。 見た目にも、黒い顔にモコモコの白い体と、愛くるしいのが特徴です。もともと滝川畜産試験場には羊がたくさん放牧されていてのどかな田園風景を見せてくれましたが、今はもう見られません。市では丸加山にて士別市の牧場より羊を借り入れて観光用に放牧しているようです。のどかな丘陵が素晴らしい丸加山。願わくばスイスやオーストリアのように牧羊犬の活躍する風景となるようにと願っています。

sheepm3

誕生

江部乙・丸加高原の羊舎に行きました。羊舎玄関前で黒ラブラドールの「ムサシ」君の出迎えをうけ中に入りました。そろそろ出産の時かなと思ったのですが、お母さん羊たちのお腹はパンパンでまだ少し早いようです。突然かん高い鳴き声、行ってみると初めて昨日でも生まれたのでしょうか、一頭だけ母親ともに群れから離れて世話を受けていました。もっと沢山ミルクが欲しいようで手に吸い付きます。そばでは、破水しかかってじっとうずくまり、苦しそうに頑張っている母羊もおりました。来週は次々と新しい命が誕生するのでしょうね。

sheep05

boots

昨日から低気圧からのびている停滞前線の動きが鈍く、道内各地に大雪を降らせた。14日から始まっている地元の中学校では6校時、緊急の集団下校となりました。家の前は吹きだまりで50センチ以上積もってしまいました。

boots

煉瓦造り

煉瓦づくりのソメスサドル本社です。砂川地方は暖冬少雪でピンネシリの山脈がとてもはっきり見えます。でも十勝中札内では90センチ近く雪が降ったらしく最近は南の方へ雪雲が移動しているようです。穏やかな新春がいつまで続くのやら内心不安ですね。有名なソメスサドルですが私には高価で手が出ません、雰囲気だけでもと近々携帯用のストラップを求めたいと思っています。

some08

おなかすいた

今日はカレーライスです。ママがブロックの肉をコトコト煮てとても良い味になっています。ワインに良く合いますね。
「ねぇねぇ ちょうだいよ」ウランがうるさい。我慢しきれなくなり舌を出しています。パグの舌は見かけよりとても長いんですよ。

uran023

ペットフェア

年末と年始の忙しさも一段落し、ウランはご主人様の膝の上にやっと、ゆっくりとあがれました。ご主人様が忙しいときはテーブルの下にもぐって爆睡です。11歳は人間にしたら何歳に相当するのでしょうか。

樺戸連山

遠くピンネシリや樺戸連山の山脈がはっきり見える穏やかな朝を迎えました。このまま春になれば良いのですが、冬休みが終わる同時に、例年並みの寒さがやって来ます。白い恋人の到来はできるだけ遅い方がありがたい。

初夢

明けましておめでとうございます。大晦日と元旦はウランにとって天国だったようで「食っちゃ寝」毎日でした。テーブルの側で「お願い、(^^;)」とウロウロされれば、つい、肉系のおかずやジャガビーを与えてしまいます。初夢は何を見ているのかな?冬休みに入ってからはウランのお腹のメタボリックは益々進行中です。