月別アーカイブ: 2014年6月

青い空と白い雲 4

le3

旅の目的地、ゆっくりとラベンダーの香りを楽しみに、中富良野の富田フアームの「ラベンダーイースト」に着きました。 私たちは、爽やかな風とラベンダーの香りを楽しみながら、とてもおいしい野菜カレーとポテトコロッケをいただきます。絶対にお薦めです。 ここもまた混み始めるのでしょうね。

le031

 

青い空と白い雲 3

sk2

美瑛町新星の「四季彩の丘」を通りかかりました。大型観光バスが次々と駐車場に入ってきます。とても広い花畑が丘いっぱいに広がっています。外国の方々は歓声を上げて見入っていました。

青い空と白い雲 2

be1

富良野に行く途中、美瑛の拓真館の丘に寄りました。25年前、今のように全国的に有名でない頃、時間を見つけては、四季の景色を味わいに来ていました。ラジオでは上川地方に雷注意報が発令と報じていました。

青い空と白い雲

ebejh

「北海道内6月の長雨、最長更新 58年ぶり札幌15日間」と北海道新聞が報じていた道内も、今週から熱い夏がやって来ました。江部乙の丘から中学校、遠く暑寒の山脈がみえます。青い空に浮かぶ白い雲には、何かしら乗ってみたくなりますね。

狂言

yam

國學院大學北海道短期大学部にて人間国宝の山本東次郎師の授業が行われました。一般にも公開されると言うことで心待ちにしていました。滝川の地で毎年、狂言の心を学ばせていただいています。ありがとうございます。

クレマチス

金沢市の宇多須神社では手水舎に白いクレマチスが咲いていました。
「てっせん」という和名がとてもよく似合いますね。

cre2

我が家の庭でも、大輪のクレマチスが満開です。心が広くなりますね。

page

 

シヤクナゲ

syau

シャクナゲが花を咲かせました。いただいてもう25年は経つシャクナゲです。冬は1mの雪に覆われる場所におかれているのですが、けなげに花を咲かせます。今年も家内がキッチンの窓越しに「お父さん! 見てごらん」と気がつきました。シャクヤクの花の中央には小さなアリたちがすでに蜜を求めてやって来ていました。あまい香りが漂っているのでしようね。

加賀友禅灯ろう流し

torous

出張最後の夜。 金沢市で百万石祭りが開かれ、6月6日には浅野川で加賀友禅灯ろう流しが行われました。駅より橋場町行きのバスは超満員、浅野川の両側は夜の7時前には既に大勢の市民のみなさんでいっぱいです。セレモニーのあと、天神橋上流より花鳥や心などと書かれた約1200個の灯籠が流されました。 情緒がありゆったりと流れる灯籠、川面を彩る幻想的な情景を心に焼き付けてきました。

金沢城

kanza

KANUP

この日は兼六園は無料開放だったのですが、まだ見学していない金沢城に行きました。場内では百万石祭りのためにお店の準備をしていました。以前、金沢大学はこのお城の中にあったのですね。中学時代の友人が入学したのを知り、どんなところなのかとずっと気になっていたところです。

兼六園の噴水

funsui

夕方、金沢に着きました。市内の様子がわからないので先ずは兼六園に駆けつけました。歩いていると、日本最古の噴水に出会いました。

——————————————————————–

この噴水は霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差による自然の水圧であがっています。水の高さは約3.5mあり、霞ヶ池の水位の変化によって変わります。藩政末期、金沢城内の二ノ丸に水を引くため試作されたものと伝えられています。日本で最古の噴水であると言われています。