月別アーカイブ: 2017年2月

出雲大社

わが町には出雲大社があります。
ウオーキングには必ず、ポケットにお賽銭をいれて出かけます。
2拝4拍手1拝
じいさんとばあさんのできることは、ひたすら祈ること。

願い事は「二番目の孫が無事に生まれますように」
予定は7月、会えるのが楽しみです。

「手水場」、今は一休みしています。

 

カランコエ

ひな祭りが近づくと、急激に日差しが長くなっているのを感じます。
このカランコエは、2年前に大樹町の市場、「夏の日差しで傷んでいるから80円」と言われ、購入したものです。それからは、雪が降るとベランダで、夏には庭でと、次々と花を咲かせてくれています。
1年間に2度咲いてくれるなんてとても信じられませんでした。
今年は、昨日から蕾にうっすらとピンク色が表れてきました。
一足早く桜色を楽しめそうです。

梅一輪

3月が近づいてきました。ニュースでは、もう梅の花が咲き始めたのですね。
我が家には近くのスーパーよりやってきました。

暖房のきいている部屋、しばらくすると一輪がポロッと落ちてしまいました。
試しにプラケースに受け、水に浮かべると、再び春を届けてくれました。

 

 

君子欄2017

毎年2月に花を咲かせてくれる君子欄。
種子から育てて16年はすぎているのです。
根が回って苦しそうになり、昨年の夏に株分けをして2株ずつの二鉢になりました。
今年は咲かないと思っていました。
お正月すぎにその一つから花芽が出ていましたので、窓際に移してあげました。
窓外は雪なのに、今は満開。新しい鉢にとてもよろこんでいるようです.

 

雪まつり 2017

今年は2月6日から始まった雪まつり。会場の大通りには、午前中よりたくさんの観光客でいっぱいです。

息子たちが夢中になっていたゲームの一場面が大雪像になっていました。
「決戦!雪のファイナルファンタジー」 、昨年の「進撃の巨人」同様とても刺激的な構図です。
最近はプロジェクションマッピングも行われます。

 

「奈良・興福寺 の中金堂」は今は再建中。札幌で一足早くお会いできました。
奈良国立博物館では平成29年4月8日(土)より、憧れの快慶展が行われます。
時間が取れたら、行ってみたいですね。

 

パリの「凱旋門」。 様々な国の方々が来られて、記念写真を撮っています。
私はアジアからの方に頼まれて、スマホのシャッターを押してあげました。

 

国際雪像コンテスト、優勝はマカオチーム。
Crane Dance in Spring / 春、鶴の舞い 

【大雪像】決戦!雪のファイナルファンタジー いよいよプロジェクションマッピングが始まりました。

夕方六時が近づいてきました。たくさんの人出です。足元に注意してくださいね。

オジロワシ

石狩川の蛇行の跡が三日月湖として左側にできています。袋地沼と呼ばれ白鳥の飛来地と有名で、春には白鳥見学の親子連れでにぎわいます。

私たちは、砂川市への近道として、この三日月湖・袋地沼のすぐ横の道路を利用しています。
道路わきの大木の枝にオジロワシが止まり、じっと袋地沼の方角を見ています。
冬になるとワカサギ釣りに訪れる人などが訪れる沼ですので、おこぼれを狙っているのでしょうか?
石狩川の河口付近で見かけたという記事を目にしますが、餌の不足する真冬は
石狩川を溯り、上流へと飛来しているのですね。

 

恵方巻

 

節分、明日からは立春というのに、ここはまだまだ雪の中です。

昨日は本当にすごいホワイトアウト。車で近くの歯医者さんへ出かける途中、1メートル前も見えなかったと、家内が驚いていた。
ホワイトアウトの時は車の運転はとても難しくなります。全く前の見えない雲の中にいるような感じで、方向感覚や時間の感覚が無くなってしまいます。
冬山登山での遭難がそうですね。
テレビでは、南幌町での20台を巻き込んだ玉突き事故を繰り返し報道していました。

今日は青空が見えています。この天気がずっと続いてほしいと願って、恵方巻を食べながら、ついつい地元のお酒を味わってしまいました。