街の中心に植物園があるSAPPOROは私たち夫婦にとって憧れの学術の香り漂う街です。15年ぶりに北大植物園を歩きました。私たちもあの時より更に知識も増え、植物一つ一つの名前の前に立ち止まってしまいます。
月別アーカイブ: 2012年9月
マジック2
サロマ湖
紋別の海
「鴻之舞に住んでいたとき、海水浴は紋別の海だったのよ 父の会社人たちとみんなで来たわ」「穏やかな海でずっと砂浜がつづいていた・・・」と家内が急に少女時代にタイムスリップするかのように、その「海」を探しました。
でも、防波堤近くの海岸は荒々しい波が打ち寄せ、大きい石がごろごろと転がっています。強い風に向かってカモメが羽を休めています。「岩場ではなく、遠くまでとてもきれいな砂浜だつたのよ・・・。どこなのかしら?」「もう少し海岸沿いにコムケ湖の方へ行ってみたい」と言うことで、海岸を沿いを車で走りました。どうも見当たりません。
紋別市内で大きなタワーを見つけ展望台に登りそこからも探してみました。でも見当たりませんでした。謎の海水浴場探しでした。
?
陽殖園
ローズマリー
ゴーヤ
暑い夏でした。今年の夏はゴーヤにも挑戦しました。沖縄・・・という響きに誘われ、たまたまイオンで苗を見つけ物珍しさもあり買ってしまいました。本当はベランダの日よけにと思いましたが、何せ初めてのこと要領がつかめません。ツルが伸びるだろうからと、とりあえず竹の手を利用しインゲン豆の横に植え込みました。たくさん黄色の花が咲き小さな実が3本つきました。当然形はゴーヤそっくり、ツルが細いので大切に育てていると10センチくらいの長さになりました。
「よしよし、太くなってきたぞ」と思っていた次の朝、緑色のゴーヤが黄色く破裂していました。突然破裂するのですね。悔しいので残りのゴーヤも太くなりかけていたので、手遅れにならないように収穫しました。調理の仕方もわかりませんので、家内にお願いしipadを駆使してレシピの検索です。塩でもんで豆腐や卵と炒めてやっと酒の肴となりました。結局道産子の私には独特な苦みのおいしさがよくわかりませんでした。来年はどうしようかな。
オルラヤ 2012 7本
たくさんの種子をまいたのでうまくいくかなと思いましたが、発芽したのは結局7本だけでした。
オルラヤの種子は一度冷蔵庫などに入れて、寒さを体験した方が良いのでしょうか? そのうち3本はしっかり育ちこんなに大きくなりましたが、厳しい北海道の冬を乗り越えてくれるのか心配です。
来春、庭のカモミールのようにこぼれ種で殖えてくれることを願っています。
ゼニゴケ
ウォーキング
ふうせんかずら 2012
独り立ち
夕陽の沈むのが大変早くなりま、あっという間に暗くなります。ドコモの鉄塔をねぐらにしているノスリの子ども達も大きくなりました。たまには親鳥に餌をせがむピーピー声が聞こえますけれど、巣立ちは確実に近づいているのですね。こんな遅くまで電柱の上でえさを狙っていました。